バイオリンおすすめの弦

これから始める

こんにちは、ちにゃこです。

大阪のバイオリン講師で音楽教室レッスン、自宅で大人向けの教室をしています!

しろにゃ
しろにゃ

バイオリンの弦っていろんな種類があるけれど、違いがあるのかな?

ちにゃこ
ちにゃこ

弦によって音色に違いがあるわよ♪

おすすめの弦を紹介するわね!

バイオリンの弦にも沢山種類があって迷いますよね。

今回はおすすめのバイオリンの弦の種類と特徴について解説します!

弦の種類

まず、弦の素材による種類3種類あります。

ガット弦
 羊の腸から強い繊維を取り出して乾燥させて、よじり合わせたものです。
 現在ではそれを芯材として、糸状の金属を巻き付けたものを総称してガット弦といいます。
 音は豊かで柔らかく、あたたかみがあります。
 温度や湿度の影響を受けやすく、伸びやすいためチューニングが難しく寿命も短い特徴があり、値段も高めです。
 上級者の方におすすめの弦になります。

スチール弦
 ガットに代わる素材として開発された弦で、金属の線が用いられています。
 しなやかさや音の柔らかさでは劣りますが、十分な音量を得ることができます。
 伸びにくいため、安定性や耐久性に優れ、チューニングが簡単であることが特徴です。
 寿命が長くて取り扱いやすく、また低価格なため、初心者の方を中心におすすめの弦になります。
 特にチェロ弦においては、スチール弦が人気です。

ナイロン弦
 名前の通り芯材がナイロンの巻線です。ナイロンという名前ですが、様々な合成繊維が使われています。
 ガット弦の柔らかな音色に寄せつつチューニングはガット弦よりやり易く低価格で耐久性も優れ、ガット弦とスチール弦の長所を兼ね備えた弦になります。
 特にバイオリン弦とビオラ弦に多い弦になります。

おすすめの弦

ここでは初心者さんから中上級者さんに向けていくつかおすすめの弦を紹介します。

初心者さんにおすすめの弦

初心者さんにおすすめの弦は「ドミナント」です。

ナイロン弦で、ガット弦のような落ち着いた温かみのある音色をもちながらも、湿度変化の影響を受けにくいです。
音色は柔らかくクリアで安定した発音があり、また豊かな倍音を持ち合わせています。

値段も他の弦に比べてお手頃で音色も人受けしやすいので初心者さんにおすすめです。

中上級者さんにおすすめの弦

中上級者でご自身の好みの音色が定まってきたら、柔らかい音色が好みか明るい音が好みかで一度弦を変えてみることをおすすめします。

⚫︎柔らかい音色が好きな方

柔らかい音色が好きな方は「オブリガート」という弦がおすすめです。

ガット弦の持ち味をナイロン弦に最大限に生かす事を目標に、新しい技術と新しい素材の芯材を用いて開発されたガット弦に近いナイロン弦です。

パワーのある音が響く弦ですが美しい澄んで、かつ温かみのある音色が特徴です。楽器を良く鳴らし、バランスも良いことから多くの方に支持されている人気の弦です。寿命も比較的長く扱い易い弦になります。

⚫︎明るい音が好きな方

明るい音が好きな方は「エヴァピラッツィ」という弦がおすすめです。

弦の種類はG、D、A線はナイロン弦で、E線だけはスチール弦でゴールドスチール、シルバリースチール、プラチナコーティングの3種類があります。

非常にきらびやかで力強く、迫力のある音は多くのプロ奏者、ソリストに愛されています。
演奏性能の高さと優れた反応、倍音を含んだ豊かな音でホールの奥まできらびやかな音色が届きます。
発表会など広い空間で演奏する時におすすめの弦です♪

弦購入の際の注意点

弦を購入する際に注意する点があります。

それは、E線の種類になります。
E線は購入の際に「ボールエンド」と「ループエンド」という種類があるので、購入の際は注意が必要です。

ご自身のE線のアジャスターの形を確認して、どちらの種類なのか確認して購入しましょう♪

間違えると弦が張れない場合があります。

まとめ

今回はバイオリンのおすすめの弦について解説しました。

しろにゃ
しろにゃ

弦によって音色が変わるんだね!

ちにゃこ
ちにゃこ

是非色んな種類の弦を試して、ご自身の楽器に合うお気に入りの弦を見つけてみてくださいね♪

同じ弦でも張る楽器によって音色が変わってきますので、ぜひ慣れてきたら色々な弦を試して色んな音色を楽しんでみてくださいね♪

以上、ちにゃこでした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました